Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 23

トレーダーに必要なメンタル管理<3>自分で自分を監視するために

こんばんは、FX薩摩ですImage may be NSFW.
Clik here to view.
え゛!



日本は3連休ですね、今日は東京休場ですが

今のところ欧州もレンジ相場のようですねImage may be NSFW.
Clik here to view.
Qooooo


レンジ幅が見えていればそれなりのトレードプランで対応できますImage may be NSFW.
Clik here to view.
グッド!



夏期休暇に合わせて取引量が減るという話を聞いたことがありますが、

皆さんは夏の間はどのようなトレードプランですか?


さて引き続きImage may be NSFW.
Clik here to view.
ニコニコ




トレーダーのメンタル管理
<3>自己監視システムを構築



前回のブログで書いた通り、

個人トレーダーは自分で管理しないとなりません。


自分自身のメンタル管理をするために

いくつかルーティーン作業を作ってみようかと思います。


1:トレード日誌にメンタル管理の項目を作る。

通常、トレード日誌には取引の時間や価格、獲得Pips等を書いていますが、

これに加えて、

・エントリ前の心理状態
・トレード中の心理変化(値動きをどう感じていたか)
・手仕舞い後の心理状態

をチャートと見比べられる状態にしておくと良いと思いました。


こうすることで、エントリにきちんとした根拠があるのに

含み損を抱えて不安になってポジションを解消した、

などのトレードをメンタル面から反省し次に生かすことができます。



2:1日のトレード開始前に、自分の内面に眼を向ける

デスクの前に座って、チャートが開いた途端エントリ・・・

こういうミスを繰り返さないためにも重要な項目です(笑)。


冷静な心理状態でトレードできるためには、

トレード開始前に眼を閉じて深呼吸し、値動きではなく

自分の内面に集中すること。


「息を吸う」ことに集中し、その後「息を吐く」ことに集中する。

これを繰り返すだけで心を鎮めることができます。


落ち着いた後、長期の時間足から順番に分析して、

その日のトレードプランを立てても遅くはありませんよね。







他にもルーティーンは作ろうと思っていますが、

一度にいくつも作ると挫けそうなので

まずはシンプルにこの二つから始めて行こうと思いますImage may be NSFW.
Clik here to view.
Qooooo


Viewing all articles
Browse latest Browse all 23

Trending Articles