Quantcast
Channel: FX薩摩がゆく。~プロトレーダーへの道~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 23

トレーダーに必要なメンタル管理<4>VISIONを持ってトレードに挑む

$
0
0
こんばんは、FX薩摩ですえ゛!


昨晩のファンダメンタル系の激しい動きから一転、

材料が出尽くしたのか今日はマッタリしてますねにへ


ドル円が引き続き微妙な位置ですが

日経平均が意外と安定しているので暫く介入は無いのでは・・Qooooo



さて引き続きニコニコ


トレーダーのメンタル管理
VISIONを持って取り組む



読者の皆さんはFXに取り組む理由ってどういうモノでしょうか?

不景気で給料が下がって、子供の養育費、お小遣い、

人生逆転したい、相場がゲームみたいで面白い etc..


それぞれ始めたきっかけや理由は違いますが

適当な理由で勝ち続けられるほど甘くはない、と教わってきました。


世界有数の金融機関で大きな建玉を自在に操る

機関トレーダーと同じ土俵で利益を追い求めるわけで、

そもそも「簡単に稼げる」オイシイ話ではありませんよね(笑)。


自分も勿論ですが、トレーダーとして勝ち続けられるようになるには

相応のトレーニングや意識改革が必要と思っています。


それでも、思わぬ大きな損失を被ってしまうこともあります。

自分が完璧だと思っても負けることはザラですよね。


そういう時、「何やってもうまくいかない」「もう嫌だ」

と投げ出してしまいたくなったりしませんでしょうか?

自分は今までに何度かそういう状況になりました。


それでも粘り強く続けていられるのは、

”やり通す理由”、つまり大きな目標やVISIONを持って

取り組んでいるかどうかではないでしょうか。


辞めるのはいつでもできますね、誰に引き止められることもありません。


損失を被ったとき、

「これを乗り越えれば、この負けトレードを克服できれば、

その先に勝てるトレーダーへのヒントが必ずある」

と考えるように教わってきました。


頑張れば誰でも勝てる世界ではないそうです。

それでもやり続けるなら、「何故やるのか?」の部分が

しっかりしていないと挫けてしまうと自分は思っています。





1週間や1ヶ月の短期間で勝つことはできても、

それを持続させるのは簡単ではないですよねあせる


挫けてもまた立ち上がるために、

「なんでFXを続けるのか?」

を腰に据えていられると強いと思いましたQooooo

Viewing all articles
Browse latest Browse all 23

Trending Articles